トップ > 生前対策ブログ > ~事業承継 > 事業承継~【持分会社の相続1】
お知らせ生前対策ブログ~事業承継
事業承継~【持分会社の相続1】
事業企画室スタッフより今回は持分会社の相続について、お話ししたいと思います。
過去、当ブログで取り上げたことのある、「資産管理会社」を設立する場合、株式会社ではなく、持分会社を選択する事例が最近では増えてきています。
これは、単に家族や個人の資産を管理するための会社法人であれば、株式会社ではなく、設立コストや管理コストを抑えることのできる、持分会社で十分だろうという考え方があると思います。
また、持分会社は、合名会社、合資会社、合同会社に分類されますが、ほとんどの方が有限責任社員で構成されている、合同会社を選択されます。
まず、持分会社の「持分」とは、社員たる地位と定義づけられています。株式会社の「株式」に相当するものと考えていいでしょう。
さて、株式会社の株主が死亡した場合、当該株主が保有していた「株式」はどうなるでしょう?
「株式」は当然に相続人が相続します。
では、持分会社の社員が死亡した場合、当該社員が保有していた「持分」はどうなるでしょうか。
原則、「持分」は相続人に承継されません。
社員の死亡は退社事由とされており、社員が欠けると、持分会社の解散事由にあたります。社員が欠けるとは、社員が0人になることです。
つまり、一人で持分会社を運営していた場合、唯一の社員が死亡した場合、会社は解散し、相続人は「持分」の払い戻しを受け、持分会社の資産を相続することになるでしょう。
これでは、個人の相続手続きよりも手間が増え、せっかく生前に税金を軽減したとしても、最期に足を引っ張る結果に終わってしまいます。
そうならないために、いくつか対策が考えられますが、具体的な対策は次回以降にお話ししたいと思います。
当協会では、中小企業の経営者様向けの生前対策もサポートしております。興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
お気軽にお問い合わせください。
一般社団法人日本生前対策支援協会へのご質問、サービス内容等でご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。