トップ > 生前対策ブログ > ~相続一般 > 『第二回個別無料相談会@さいたま市』実施④...
お知らせ生前対策ブログ~相続一般
『第二回個別無料相談会@さいたま市』実施④
本日も8月31日に浦和コミュニティセンターで行われた無料相談会についてです。
「墓じまい」
少し前までは聞きなれない言葉でしたが、テレビや雑誌で取り上げられるようになり随分と浸透した雰囲気があります。そのため、今回も2件ほどご相談が寄せられました。
とはいえ、「遺言」「相続」「後見」「家族信託」のように正確な情報が簡単に入手できる状況ではないので、やはり具体的な手続きに関する基本的な部分のご質問が中心でした。
「そもそも何から着手すればよいのか!?」
この点については、我々の引越しと同じように考えてください。
通常だと、まずは転出先のお住いを決めたうえで、いつ引っ越すかの日程調整に入ると思います。「墓じまい」も同じで、ご遺骨を取り出したあとにどうするか!
新しいお墓を建てるのか、粉骨して散骨するのか、永代供養墓で弔うのか、自宅で保管するのか等、現在ではいくつもの選択肢がありますので、家族や親族でしっかりと話しあったうえで、決めてください。
試験勉強ではないですが、「ゴール」からの発想が「墓じまい」においても重要だと思います。
「墓じまいの窓口はどこか!?」
基本的なところは、①現在のご遺骨のある自治体②移転先の自治体③石材屋さんになるかと思います。具体的な部分は過去のブログでご確認頂きたいのですが、①転出届②転入届③原状回復(更地に戻す)=引越屋さんというイメージをお持ちください。
複数の窓口でかつ遠方になる可能性もありますので、ご自分で行うのが難しい場合には、是非ご相談ください。適切な専門家をご紹介できるかと思います。
当協会でも、「墓じまい」が今後増加することを予想し、ブログでも情報発信しておりますし、改葬時の書類関係の取得サポートや弁護士との連携体制を構築しつつありますが、まだ肝心の「石材屋」さんとの提携等は準備中でございます。
お気軽にお問い合わせください。
一般社団法人日本生前対策支援協会へのご質問、サービス内容等でご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。